ライフハック

【購入前に確認】戸建て住宅の購入のデメリットと注意点とは?

08/09/2021

SH

「多くの失敗を高速で繰り返す」をモットーにする【読書】で人生を変えた26歳♂ ▶︎成長の見えない日々に悩み退職▶︎貯金を食い潰す▶︎持ち物を売却しながら生活をつなげる▶︎日々もがきながらも楽しく生活中

こんにちは。SHです。

今回は戸建て住宅の購入についてです

夢のある戸建て住宅の購入ですが、夢ばかり見ていてはいけません

人生で最大のお買い物ですので、しっかりと現実と向き合いながら本当に戸建て住宅を購入して良いのかいま一度考えてみましょう

戸建て住宅の購入のデメリットと注意点

正直、戸建て住宅の購入のデメリットは複数あります

1つずつ紹介していきますので、購入前に必ず読んでください!

この記事にたどり着いたあなたは、非常にラッキーです

デメリットを納得した上で購入されたのであれば、非常に夢のあるマイホーム生活を送れるハズです!

戸建て住宅は資産にならない

まずはじめに、戸建て住宅は価値が下がります

資産だと思って買っている方は見込みが甘いです

買うとお金を産んでくれるものが資産です

ローンを組んでいる限り、お金を支払い続ける対象でしかありません

また、戸建て住宅の価値はほぼ土地の価値です

上物に値段はほぼつかないのです

また、駅から遠かったり、不便なところにある価値のない場所は土地の資産性も低いです

これは、駅から遠いマンションにも当てはまります

戸建て住宅がライフプランに合っているか

資産として買うのでないなら、戸建てもありだと思います

例えば、ペットとのびのび過ごしたかったり、大きな庭で趣味を楽しみたいといった人です

家族がいるから戸建てというのも少し考えてみる必要があると思います

というのも、子供は成長したら家を出ますからね

戸建て住宅の維持費はローンだけではない

「ローンを支払い終われば、年間の支出は固定資産税だけ」

だけでは戸建てを買うと言う意味をまだ全て理解できていません

これは大きなアドバンテージに思えますが、十数年に一度から数十年に一度はリフォームやメンテナンスをしなければいけないからです

この金額は数十万では済みません!

最低でも数百万円はかかることでしょう

ローンが終われば住宅にかかるお金が大幅に減るというものは幻想です

そのことも念頭におくと家を買うことには覚悟が必要です

賃貸であればこのリフォーム代を負担することはありませんし、常に新築の物件に住むことも可能です

戸建て住宅の購入が夢でも現実は厳しい

家を建てることが男の夢であることは私も十分に分かります

奥さんの希望や理想でお家を建てるという方も少なくないと思います

実際、私もこだわりの家を建てたいと考えている時期がありました

しかし、戸建てを買うということを考えてみるとお金のパフォーマンスは非常に悪いと考えていて、購入の気持ちは現在はありません

また、家を建てることになると色々な設備をつけたくなり、価格がどんどん上昇します

私も住宅展示場に何度も行ったことがありますが、何もかもが高いです

理想の家を建てようとするととんでもない金額になりそうです。金額は理想とはかけ離れたものになる可能性があります

無理なローンを組んでいないか

注文住宅を購入する際に理想を求めるあまり、当初の予算をオーバーすることも多いそうです

特に金額が大きいだけに金銭感覚が麻痺しがちです

また、住宅ローンも借りられるギリギリいっぱいの金額を借りる必要が出てくる可能性も出てきます

むしろ限度ギリギリまで借りることを前提として売り込んでくる営業が多いです

マンションを買った時もそうですが、住宅展示場でシミュレーションしてもらった時も限度ギリギリを攻めてきました

ギリギリ借りることになると非常にきついことは明白です

というのも、借りられるギリギリまでローンを借りると、いざという時に返すことができなります

そして、毎月の支払いで家計を圧迫することになり得ます

加えて貯金のスピードも遅くなり、投資にまわせるお金も減るということになります

使いたいところでお金を使えなくなるのはストレスですし、返済のことが気になる状態ではメンタル的にも良くありません

戸建て住宅購入時の頭金は必要?

ローン返済をラクにするために頭金を支払う人もいますが、それで良いのでしょうか?

私の考えでは、頭金は必要ありません

もし頭金を投資に回したらリターンがあります

それも、ローンの金利以上のリターンを得ることもできます

500万円を頭金にするのではなく、優良な投資信託に回した場合を考えてみましょう

少なく見積もって利回り3%だとしても年間で15万円の利益です

月にして1万2500円です

4人家族だとしてもスマホの通信費は賄えそうですね

ローンと同期間の35年で、利益を再投資しない(複利の力を使わない)として考えると合計で525万円になります

車1台分ぐらいのリターンはあります

たった3%の利回りでこれですから6%、7%になったらちょっと未来が変わりそうですよね

さらに言えば、利益を再投資していけば(複利の力を使う)35年後には1400万円になっているポテンシャルがあります

【まとめ】戸建て住宅の購入

戸建て住宅を買うことは確かに夢があります

自分のお城を建てるようなものですからね!

しかし、それが本当に自分の将来を明るくするかは再考したほうがいいかもしれませんし、資産性があるという幻想は捨てたほうがいいです

お金の勉強してくると資産性といった面やリセールバリューということを考え始めます

それを考慮して家を販売している側から見ると、戸建てを買う人は「カモ」に見えています

たくさんの利益を運んできてくれますから

お金の勉強をした上で、資産性ではなく、他の面で戸建ての方が有益だと判断した場合のみ購入することをおすすめします

⇩賃貸か購入か判断する際はこちらの記事も参考にしてください⇩

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

SH

「多くの失敗を高速で繰り返す」をモットーにする【読書】で人生を変えた26歳♂ ▶︎成長の見えない日々に悩み退職▶︎貯金を食い潰す▶︎持ち物を売却しながら生活をつなげる▶︎日々もがきながらも楽しく生活中

-ライフハック