いい習慣

【手放す勇気】20代ミニマリストが手放したもの…家、車、財布

09/18/2022

SH

「多くの失敗を高速で繰り返す」をモットーにする【読書】で人生を変えた26歳♂ ▶︎成長の見えない日々に悩み退職▶︎貯金を食い潰す▶︎持ち物を売却しながら生活をつなげる▶︎日々もがきながらも楽しく生活中

困ったGirl

ミニマリストって本当に幸せなのかな?

幸せなようじゃな

仙人おやじ

こんにちは、エンジンのある暮らしの自称ミニマリストのSHです

今回は「ミニマリストが手放したもの」を紹介していきます

それではいきましょう!

20代ミニマリストが断捨離したもの

困ったGirl

管理人は何を断捨離したの?

早速ですが、断捨離した特徴点なものを紹介していきます

服や本などの基本的なものは今回は紹介しません

手放したものリスト

  • マイホーム
  • BBQセット
  • 財布
  • 家事

いかがでしょうか?

「そんなものまで断捨離するの?

そんな声が聞こえてきました

そんな疑問を持ったあなたのために、なぜ、これらを手放したのか解説していきます

ミニマリストに車が必要ない理由

困ったGirl

車はあったら便利なのに…

車はあれば便利ですが、交通機関が利用できる地域であれば必要ありません

その理由として、以下のものが挙げられます

ポイント

  • 維持費が高い
  • カーシェアやレンタカーが発達してきた
  • 車を運転することにリスクがつきまとう

「必要な時だけそれがあればいい」というミニマリストの基本を考えれば、維持費が高いマイカーを手放して、必要な時だけカーシェアを利用する方が理にかなっています

また、車を所有していると気軽に車を使えるので運転する機会も増えるはずです

そうすると事故のリスク高まります

それであれば、運転の機会を減らして事故のリスクも減らした方がいいですよね!

まずは、お持ちの車が高く売れるか確認するためにもしつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】 で無料査定をしてみてはいかがでしょうか?

車を手放したメリットは大の車好きでも車を手放してよかったと思えたこれだけの理由で詳しく紹介していますので併せてご覧ください

ミニマリストにマイホームが必要ない理由

困ったGirl

マイホームを持っているのなら、そのまま持ってる方が良くない?

「マイホームを持っているからそのまま所有し続ける」これも一つの選択肢ではあります

しかし、本当にそのおうちが必要でしょうか?

ポイント

  • がんばっても劣化していく
  • リフォームをするとなると大金が必要
  • 家族構成はどんどん変わる
  • 賃貸→賃貸よりも引越しに手間がかかる
  • どんどん愛着が湧いて手放せなくなる

悲しいことにおうちは劣化していきます

古くなっていくものに同じ金額のローンを払い続けるのには覚悟が必要です

また、月日が経てば修繕も必要になりお金がかかりますよね

子供ができたり巣立っていったりと必要な家の広さも変わるはずです

このことから「必要な分だけあればいい」というミニマリストの基本から少し外れることがわかります

引っ越しをしようと思っても、売るまでに時間がかかるため、賃貸に住んでいるよりも苦労してしまうかもしれません

今は中古市場が高騰していて、高く売れやすいので、この機会にプロに無料査定してもらうことをおすすめします

関連記事:三井のリハウスから売却時の仲介手数料値引きを引き出せた理由と方法

ミニマリストにBBQセットが必要ない理由

困ったGirl

BBQ楽しいのに断捨離しちゃったの?

BBQセットを手放した理由もしっかりとあります

ポイント

  • 保管に場所をとる
  • 綺麗に保管するのが大変
  • 使用頻度が低い
  • レンタルができる

使用頻度が高くない割には場所をとってしまうのが、BBQセットです

それなら、必要な時だけレンタルをした方が部屋を広く、綺麗に保てます

道具をレンタルするのでもいいですし、どこかに出かけて場所と道具どちらもレンタルするのもいいですよね!

ミニマリストに財布が必要ない理由

困ったGirl

財布は必要でしょ…

「財布は必要だよな」

私もそう思っていたので昨年はCOCOMEISTERでこだわりのお財布を買いました

しかし、いるものいらないものを選別して、スマホの機能をフルに使ったら、財布は必要なくなってしまいました

詳しい方法はミニマリストなら免許証と保険証はスマホケースへ【財布は持たない】で紹介していますので是非ご覧ください

ブランドの出張買取ならバイセル がおすすめです

あなたが思っている以上にいいお値段で売れちゃうかもしれません

ミニマリストに家事が必要ない理由

困ったGirl

家事を手放すってどういうこと?

有限である時間をつくるためにも、家事は可能な限り手放すと幸福度が上がります

ポイント

  • 掃除はルンバ
  • 洗濯はドラム式洗濯機で乾燥まで
  • お皿洗いは食洗機
  • 汚れがちなお風呂はプロにお任せする

家電が非常に優秀になったことで、家事を任せられるようになってきました

これだけでかなりの時間を節約できます

さらに、隅々まで綺麗にすることが難しいお風呂などはプロにお願いすると時間をかけずに清潔感が一気に上がります

あなたが思っている以上に金額は手軽なので、ぜひ一度覗いてみてください

ミニマリストに所有は合わない

困ったGirl

「所有しない」「時間を節約する」が管理人のミニマリスト精神なのね!

車もマンションも所有していた私だからこそ言えますが、手放すと本当にラクです

それぞれのものに愛着があったことは間違いありませんし、手放すことに抵抗があるものばかりでした

しかし、手放すとフワッと身軽になった不思議な感覚がありました

どこかで、愛着のあるものたちに縛られていたんですね

思い切って一歩を踏み出すと違う世界が見えてきますので、ぜひ大きなものを断捨離してみてください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

SH

「多くの失敗を高速で繰り返す」をモットーにする【読書】で人生を変えた26歳♂ ▶︎成長の見えない日々に悩み退職▶︎貯金を食い潰す▶︎持ち物を売却しながら生活をつなげる▶︎日々もがきながらも楽しく生活中

-いい習慣